2005-01-01から1年間の記事一覧

東京メトロは大人も子供も同じ料金?、ビックリ

東京メトロの、「のんびり・さんぽ」のパンフレットでは、「東京地下鉄一日乗車券」の料金は 価格はいづれも 大人710円 大人360円と印刷してあります。大人も、子供も同じ料金なのでしょか?

冬なのに、トカゲびっくり

大掃除で我が家のベランダを掃除していたら、植木鉢の間からトカゲが掃きだされました。冬眠中らしくほうきで突っついたところ、薄目を開け、かすかに手足を動かしました。我が家での冬眠はご遠慮願って、外に丁重にお引取り願いました。

五重塔と富士山(2005.12.28)

この時期は川崎市からも富士山が良く見えますが、今年は雪が少ない様です。小田急線、読売ランド駅から徒歩10分くらいの所です。

牛の胃袋の築山(2005.12.13)

千葉県丸山町にある、嶺岡乳牛研究所の入り口には、牛の胃袋をかたどった築山があります。高い所から見ないと、全体が良くわかりません。

かすかに見えた、千葉からの富士山(2005.12.13)

千葉県の亀山湖カントリークラブの駐車場からの富士山です。送電線が邪魔をしていますが、空気が澄んでいれば、きれいな富士山が見えると思います。眼下には亀山湖、遠くには東京湾が見えます。 駐車場は、ゴルフ場ですので沢山あります。

サントリー(三鳥居)

千葉県の亀山湖にある公園の風景です。

野生の柿?

西伊豆の井田の斜面に、野生と思われる、直径2cmくらいの大きさの柿が実っていました。木はかなり背が高いです。 地元の人に名前を聞きましたが忘れました。渋柿だそうです。

西伊豆の紅葉

伊豆と言うと、紅葉なんて?と思う人が多いのではないでしょうか? 西伊豆の井田付近の斜面は、恐らく漆系の木だと思うのですが、少し黒味がかった赤の紅葉と、常緑樹の緑が綺麗です。 でも、年によって結構変動が大きい気がします。

出逢い系

出会い系サイトとは違います。西伊豆、戸田町にある、出逢い岬の看板です。 美しい湾と、富士山の眺望が素晴らしく、高足ガニも有名です。 安政の地震の津波で戸田沖に沈没した、ロシア軍艦ディアナ号艦長プチャーチンの遺品や代船建造の記録が保存展示され…

みぞれの合間に見えた富士山(西伊豆、雲見) 2005.12.07

みぞれ混じりの大雨が降っていて、とても富士山は見えないかなとあきらめかけて雲見に到着しました。幸運なことに、雲の上に頭を出した富士山を見ることができました。 ここからの富士山は、なかなか良い条件にめぐり合いません。駐車場は、橋の下の海岸と、…

巨大構造物

西伊豆の井田から富士市方向を見ると、高速道路の橋脚らしき構造物が見えました。直線で10km以上は、離れています。海岸から直ぐの様に見えますが、第二東名高速なのでしょうか? 高速道路の地図(エリアガイド)を見ると、第二東名高速は、結構海岸から遠…

近頃珍しいアドバルーンと鳥

近頃、すっかり見かけなくなったアドバルーンを撮ったら、偶然その後ろを飛んでいた鳥が写っていました。東京近辺ではすっかり無くなった、アドバルーンですが、まだ活躍しているのですね。

ハトも柿を食べるのでしょうか?

日当たりの良い、柿木にスズメやオナガ?に混じってハトがいました。カメラを向けると、他の野鳥は一斉に逃げてしまいましたが、ハトだけが胸を膨らませて止まりり続けていました。

地上1階、地下3階、高さ120メートルの建物のエレベータ

神奈川県の宮ケ瀬ダムは、ダムの下まで降りる事ができます。エレベータを使って、ダムの上から地下3階のダムの下まで、標高差120を降ることができます。この間わずか一分くらいです。 ダムの下は散策が可能で、野生の猿を見ることができます。 天気の良い日…

ツワブキ(吾妻山公園の南斜面で見頃です)

二宮町の吾妻山公園の南斜面では、ツワブキが見頃です。

リンドウ(11月下旬でも、まだ沢山咲いています) 2005.11.22

静岡県の明神峠手前の斜面には、11月下旬にもかかわらず、リンドウが沢山咲いていました。通りかかる殆どの車は気付いていません。もったいない。 リンドウが、こんなに寒さに強く、花期が長いとは知りませんでした。

三国峠(素晴らしい眺望です。富士山の広い裾野と山中湖が広がります) 2005.11.22

山梨県の三国峠を山中湖側に少し下った所です。富士山の雄大な姿と、山中湖のほぼ全景を見ることができます。カラマツの黄葉は終わっていましたが、背後の斜面の一面のススキが綺麗です。 三国峠には5,6台の駐車スペースがあります。撮影地点では、2,3…

明神峠(紅葉の山の上に見える富士山です) 2005.11.22

静岡県の明神峠手前(小山町側)から見る富士山です。午前中は、太陽の位置が良く、はっきりした富士山を見ることができます。裾野が見えないのが残念です。 かなり急な勾配の道の途中です。交通量が少ないので、見通しの良い場所に止めました。 眼下に富士…

吾妻山公園(もう菜の花が咲き始め、富士山も綺麗にみえました)2005.11.22

菜の花の季節に行くと、いつも富士山に雲がかかっていましたが、珍しく雲の無い富士山を見る事ができました。 駐車場は、公園の入口から徒歩で7、8分の生涯学習センター裏に、無料で数十台止められる広い駐車場があります。 吾妻山公園は、標高136.2mの小…

秦野(弘法山公園からみた富士山) 2005.11.22

秦野市の弘法山公園からの富士山です。眼下には秦野市の町並みが広がっています。 駐車場は、めんようの里に十数台止められます。そこから徒歩、10分くらいです。

平塚(稲刈り後のたんぼに昇る、朝焼けの富士山) 2005.11.22

最近、雪が降らないので、いま一つ、姿がはっきりしません。寒気が少し緩んだせいもあります。 脱穀後?の稲を干している風景は、関東では結構珍しいと思うのですが。

スイセンがもう咲いていました。吾妻山公園(2005.11.22)

神奈川県二宮町にある、吾妻山公園では、ニホンスイセンがもう咲き始めていました。 一株だけですが、蕾はちらほら見ることができました。 山頂では、菜の花とコスモスが同じ所に咲いています。

イイギリ(赤いブドウが生っているみたいです) 2005.11.16

牛久シャトーの中庭にある、大きなイイギリの木です。まるで、赤いブドウが沢山実っているみたいでした。

ワイングラスの塔

牛久シャトーの入り口に飾ってありました。 牛久シャトーのHPは、こちらです http://www.ushiq.net/~kamiya/

重要文化財が身近に見ることができます

東京国立博物館では、重要文化財が柵も無い開放的な場所に展示されていました。 6世紀頃の、イノシシとウマの埴輪です。ともに重要文化財です。

中央高速から見える富士山(2005.11.09)

中央高速、国立付近、石川PA、談合坂SAから見える富士山です。 国立付近では、日の出の時間で、富士山が赤く染まっていました。

銀杏(東京国立博物館。運良く、年に2回の庭園開放日でした。) 2005.11.13

運良く、春と秋の年、2回の庭園開放日に東京国立博物館に行き、普段見ることができない庭園を散策できました。園内のコケの上に落ちていた、銀杏です。

ひとみ座(ひょっこりひょうたん島の、ひとみ座を見ました)

ひょっこりひょうたん島の、ひとみ座が、元住吉のブレーメン商店街で、ブレーメンの音楽隊の人形劇をしていました。

百聞は一見しかづ(実際はずっと大きかったです)

歴史の教科書に、よく出てくる武人の埴輪(国宝、けい甲の武人)の大きさは、ほとんど等身大(人より大きいかもしれません)でした。教科書の写真では、小さいと思っていたのが、実際はずっと大きいので ビックリしました。 東京国立博物館に展示してありま…

標高2400m付近で、赤く色づくナナカマドの実

大弛峠(標高2400m位、正確な標高はわかりません)に、色づいていたナナカマドの実です。 晴れていましたが、すごく寒く、峠への途中では、道の水溜りに氷が張っていました。