2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

寒暖の変化が大きいせいでしょうか、狂い咲きユリとトサミズキ

昨日近くを散歩していると、近くの公園では春に咲くトサミズキが結構花をつけていました。 ギボウシも花を付けているのがありました。 ご近所の門に植えてあるユリも、花と実を同じ茎に付けていました。 最近、秋にしては結構高い気温の日があるせいでしょう…

ススキ原には寄生植物が多いのでしょうか、コシオガマ

富士山の裾野のススキ原に結構咲いていました。 ピンクの小さな花が綺麗です。 少し前に載せたナンバンギセルと同じ、寄生植物の仲間である事を ネットで知りました。 コシオガマは、自分でも光合成をしながら、イネ科の植物に寄生する 半寄生植物だそうです…

獰猛なスズメバチより強い?カマキリ

ゴーヤの葉の上に、カマキリに食べられているスズメバチを見つけました。 そんなに大きくないカマキリが、どのようにしてスズメバチを捕まえたのでしょうか。 2011.10.10

ナンバンギセル

富士山の裾野にススキが沢山咲いている所があります。 ススキの近くには、イネ科の植物に寄生するナンバンギセルが咲いています。 だいぶ時期が過ぎたせいか、やっと花を見つけました。 2011.10.09

富士山のススキ原でパラグライダー

富士山のススキ原でパラググライダーが飛んでいました。 近くには離陸できる様な高い所が見当たりませんが どこから離陸したのでしょうか? 2011.10.09

最高の走りの練習場、種差海岸

八戸市の種差海岸には、広い天然芝が広がっています。 芝生の上を、海を見ながら気持ちよく走れ、足にも優しそうです。 車で10km以上離れた、光星学院高等学校の生徒が練習に 来ていました。 海から少し高いせいか、大震災の影響は見られませんでした。 2011…

国宝の土偶(合掌土偶)を見てきました。

日本で3体しかない国宝の土偶の一体を、八戸に見に行ってきました。 特別室にガラスのケースに納められていていました。 鑑賞する人は殆どいなく、ゆっくり見る事が出来ました。 国宝の土偶も素晴らしいですが、遮光器土偶が完全な形のも 含め沢山展示して…

美ヶ原から見る(写した)富士山は、傾いて見えます

駐車場から、山道を30分程登ると、八ヶ岳の右に富士山が見えます。 水平にカメラを構えたつもりですが、富士山が傾いて見えます。 八ヶ岳は正常に写っている様ですが。 2011.09.24

やっと見つけた花マツムシソウ、美ヶ原

9月24日に美ヶ原に行って来ました。 さすがに2千メートルの高原で、花は殆ど終わっていましたが 王ケ頭付近に、僅かに咲いていました。 他にウメバチソウ、ハクサンフウロウ、ホタルブクロ、ノコンギクが見られました。 ナナカマドは実が赤く色付いてました…

健(高倉)さん、拳さん(緒方)、黄門様など大物芸能人が来る康楽館

康楽館は、秋田県小坂町にある日本最古・国重要文化財の芝居小屋です。 もともとは小阪鉱山社員用の娯楽施設との事です。 ここには、歌舞伎を始め多くの有名芸能人が来て 楽屋のあちらこちらに、サインを残しています。 高倉健と武田鉄矢が、同じ部屋の引き…