2005-01-01から1年間の記事一覧

大きい実と小さい実 (2005.11.09)

ホウの木と山クルミが落ちていました。ホウの葉が、30~40cm位ありますから、実の大きさが判ると思います。 コブシと同じモクレン科なので、形が似ています。 http://blogs.yahoo.co.jp/scps6/11006115.html?p=3&pm=l 山クルミは、直径3cm程で、沢山落ちてい…

ノコンギク? ヨメナ? 区別がつきません

ノコンギクかヨメナか区別がつきませんが、朝日に当たり綺麗に咲いていました。 花の少ない季節に、目立つ花です。

今年はサクラの紅葉が綺麗です

今年は、サクラの葉が散らず、少し黒味を帯びた赤、または橙色の綺麗な紅葉がよく見ることできます。

サントリーワイナリー(甲府市内を眼下に見る、ロケーションです) (2005.11.09)

サントリーワイナリーからの富士山です。 受付で登録した後、ワイナリーの丘をスイッチバックをしながら登った所にあります。 位置的に、なかなかスッキリした富士山が見る事ができません。駐車場は十分あります。

ダンコウバイ、春も秋も楽しませてくれる木です。(2005.11.09)

山梨県の日川渓谷竜門峡に紅葉を見に行きました。ダンコウバイが朝日に照らされ綺麗でした。この木は、春に黄色い花、秋に黄色い黄葉と、楽しませてくれます。

ぶどうの蛇口

山梨県にある、サントリーワイナリーでは、水道の蛇口までぶどうの形をしていました。

葉も実も真っ赤に色づいた、ハナミヅキ

山梨市の並木のハナミヅキです。葉が散らず、しっかり残っていました、日に映えて、とても綺麗です。

ノボタン、一週間するとこんなに花の色が変わります

我が家のベランダにノボタンです。咲き始めとその後で、こんなに色が変わるとは知りませんでした。 後の写真が、咲き始です。

標高1472mの柳沢峠から(2005.11.02)

標高1472mの柳沢峠は、青梅街道の途中にあります。峠の店の前に、数台と、その上の駐車場には数十台駐車できます。店の前だと、車に乗ったまま、富士山を見ることができます。

上日川ダムから見る富士山

送電線の鉄塔が残念ですが、綺麗なカラマツの紅葉も一緒に大きな富士山が見えました。東京電力の ダムで、管理人が常駐しており、十台位の立派な駐車場とトイレがあります。 大菩薩峠の下の位置です。

渓谷の紅葉(奥多摩) 2005.11.02

奥多摩湖を塩山に向かって走った所です。渓谷の陰影と紅葉が綺麗でした。

道端にヤマブドウ

奥多摩に紅葉を見に行ったら、青梅街道の脇にヤマブドウが実っていました。

店頭でおでんを売っています

ファミリーマートでは、店頭でおでんを売っていました。

ホームからスヌーピィー

みなとみらい駅に着くと、高い所からスヌーピィーがお出迎えしてくれます。

シャリンバイの実が夜露に濡れて綺麗です

シャリンバイの実が、夜露に濡れていました。陽が当たっている所はどんどん夜露の玉が大きくなって いました。

ハナミズキの実が綺麗です

ハナミズキの葉が落ち、赤い実だけが枝に残っています。周りの木もだんだん色づいてきました。

ヒイラギの花が咲き始めました

ヒイラギの花が咲き始めました。キンモクセイと同じ仲間だそうです。

キバナアキギリ(2005.10.21)

静岡県小山町の山道で咲いていました。サルビアも同じ仲間だそうです。

火事?

建物の周りに白煙が上がっています。遠くからは火事の様に見えます。アップして見ると、車が 猛烈な白煙を出して走っています。 富士スピードウェイを見下ろす、山道からの風景です。

エンルム岬から見た、アポイ岳 (2005.06.21)

エンルム岬から見た、アポイ岳です。この日は、アポイ岳の麓は霧に覆われていましたが、五合目 から上は良く晴れて、エンルム岬を始め、様似町が見えました。 エンルム岬は車で行けますが、最後はすごい急勾配です。エゾカンゾウやヤマオダマキが見られます。

柿の種

禅寺丸柿を切ったら、種が綺麗に半分に切れ、中の葉?が良く見えました。 禅寺丸柿に興味のある方は以下を参照下さい http://www.city.kawasaki.jp/88/88bunka/home/top/stop/dokuhon/t0712.htm

ドングリ

公園を歩いていたら、パラパラと音を立ててドングリが落ちていました。

クサギの実 (2005.10.15)

一見、花の様に見えますが実です。 植物の中で青い染料が取れるのは、アイ(藍)とクサギの実しかないそうです。注意してみると、結構身近な場所でも見ることができます。

クサギ

八月に白い花を咲かせていた、クサギに実がなっていました。実を包む皮が、赤く五枚に裂け、遠くから見ると花が咲いているみたいです。今日はデジカメを持っていなかったので、後日写真を載せます。 花は、9月10日の写真を見てください。

薩垂(さった)峠 (2004.12.14)

広重の東海道53次で有名な、薩垂(さった)峠からの富士山です。ここまでの道は、かなり急な坂と狭い道ので慎重な運転が必要です。 展望台には、10台くらいの駐車スペースがあります。

裾野市、大野原(2005.10.01)

この付近の国道469号線沿いは、一面ススキです。ススキの中に入ると、この時期,ナンバンギセルや ヤマラッキョ、ウメバチソウなどを見ることができます。

テントウムシ?

秦野市の弘法山公園のベンチには、石でできたテントウムシがとまっています。この公園の展望台 からは、富士山が綺麗に見えるはずですが、何回いても、すっきり見えた事がありません。

銀座のカエル

銀座四丁目にいるカエルです。

キャンドルサービス

横浜市鶴見区にある、みその公園の旧横溝屋敷では、 http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/ygf/yokomizo.html 今日、ろうそく能「鉄輪」が上演されます。 そのろうそくの明かりを、竹を切った器に水を張り、その中にろうそくを浮かべていました。

ムラサキシキブ (2005.10.10)

雨上がりの、横浜市鶴見区にある、みその公園で撮りました。ここには、江戸時代の庄屋の屋敷が 保存されています。